Published at2022年5月19日
Updated at
宇宙人
北村豊貴
今回は、当サイトと提携している販売店からの情報を元に、リコー複合機のカウンター料金相場や他社との比較、合わせてカウンター料金を下げる方法などを紹介します。
【関連記事】コピー機・複合機のカウンター料金相場
この記事の監修者 北村 豊貴 Atsuki Kitamura ![]() |
OA機器販売店で複合機営業を担当し、中小企業から大手法人まで数百社以上の契約・導入を経験。 業界の課題解決を志し、2023年「コピー機価格診断ドットコム」の立ち上げを機に、見積診断や価格交渉を開始。 これまでに累計140社の価格診断を実施(2025年9月現在)。営業現場で培った実務ノウハウと、金融・OA機器メディアでの執筆実績を基に、透明性あるコピー機導入とコスト削減を支援している。 |
目次
まず、リコー複合機のカウンター料金相場を、他社製品と比較します。
▼複合機各メーカー別カウンター料金相場
リコー | キヤノン | 富士フイルム(ゼロックス) | シャープ | 京セラ | |
カラー(円/枚) | 12円 | 12円 | 12円 | 8円 | 6円 |
モノクロ(円/枚) | 1.2円 | 1.2円 | 1.2円 | 0.8円 | 0.6円 |
※上記のカウンター料金相場は、あくまで目安
宇宙人
リコー複合機のカウンター料金が高い理由は、他社よりも圧倒的に多い保守拠点数を活かした品質の高い保守体制にあります。
各メーカーの保守拠点数を比較してみましょう。キヤノンが約200カ所、富士フイルム(ゼロックス)が約300カ所なのに対し、リコーは400箇所以上あります。保守拠点が多いほど、地方の企業での複合機トラブルにも迅速に対応できる可能性が高いです。
北村豊貴
当サイトで実際にリコー複合機で契約されたカウンター料金の具体例は以下の通りです。
エリア | 月間印刷枚数 | カウンター料金 | |
モノクロ | カラー | ||
大阪府 | 約5,000枚/月 | 1.1円 | 11.0円 |
茨城県 | 約9,000枚/月 | 1.0円 | 7.0円 |
鹿児島県 | 約10,000枚/月 | 10.0円 | 50.0円 |
福島県 | 約10,000枚/月 | 5.0円 | 25.0円 |
参考:コピー機Gメン
表を見て分かる通り、月間印刷枚数が同じ会社でも、カウンター料金が異なる事例があります。
北村豊貴
以下より、カウンター料金を下げるコツについて解説します。
リコー複合機のカウンター料金を下げるには、以下の3つの方法があります。
▼カウンター料金を下げる方法3つ
リコー複合機のカウンター料金を下げるためには相見積を取ることが鉄則です。他メーカーから見積を複数とることで、より具体的なカウンター料金を提示しつつ交渉できます。
他社の具体的な料金が分かることで、リコー側は他社より1円でも安くして契約してもらいたいと思うため、カウンター料金を下げてくれる可能性が高くなります。
北村豊貴
宇宙人
北村豊貴
サギヤマ
毎月の印刷枚数を多めに伝えるのも、カウンター料金を下げるコツです。
カウンター料金は印刷枚数に比例するため、”毎月の印刷枚数が多い=リコー側は値段を下げてもある程度の利益は確保できる”ことになり、価格交渉がしやすくなります。
北村豊貴
極端にカラー印刷が少ないなどの場合は、カラーのカウンター料金を高くする代わりにモノクロをかなり安くするなどの交渉方法もあります。
実際にリコーの複合機を導入している会社のカウンター料金はいくらなのか?という情報を集めておければ、価格交渉の有効な材料となります。
実際に導入しているカウンター料金を提示されると、リコー側としては同額にするか、そこより安くするか考えざるを得ないため、交渉を有利に進められます。
北村
今回は、リコー複合機のカウンター料金の相場や、価格交渉するコツについて紹介しました。
リコー複合機のカウンター料金相場はカラー12円/枚・モノクロ1.2円/枚です。
キヤノンや富士フイルム(ゼロックス)と同等で、シャープや京セラに比べると高めという結果でしたが、圧倒的に保守拠点数による高品質な保守体制を誇るため、そこをサービス価値と捉えれば非常に魅力的なメーカーだと言えます。
複合機を選ぶ際には、料金面はもちろん、保守体制や機能面なども事前に確認し、自社に合ったメーカーを選びましょう。
北村豊貴
最後に当サイト「コピー機価格診断ドットコム」をご紹介します。コピー機価格診断ドットコムでは、お客様が販売店と直接やり取りする必要はありません。
まずお客様からお問い合わせをいただくと、当サイトが提携している複数の販売店に見積を依頼します。その中から安い販売店の見積書を取り寄せ、メールにてお客様へお届けします。
ご利用のメリット
また、お客様の許可なく販売店にお客様の連絡先(電話番号、メールアドレス)を伝えることはございませんので、販売店からしつこい営業を受ける心配はありません。
コピー機導入にかかるコストを抑えたい方に、安心してご利用いただけるサービスです。
当サイトのサービス内容については「コピー機価格診断ドットコムとは?」記事もご参照ください。
なお当サイトでは、現在ご利用中の複合機リース料金&カウンター料金が適正価格かどうか無料で診断いたします。「コスト見直しのきっかけ」「ぼったくり商法の回避」にもつながりますので、ぜひお気軽にご相談ください。