Published at2022年4月29日
Updated at
目次
「富士フイルム(ゼロックス)複合機のカウンター料金は高い!」と言われますが、富士フイルム(ゼロックス)複合機のカウンター料金の相場は、一体何円なのでしょうか?
当サイトに寄せられたユーザーからの情報や、当社と提携させていただいている販売店からの情報をもとに、富士フイルム(ゼロックス)複合機のカウンター料金相場を割り出します。
【関連記事】コピー機・複合機のカウンター料金相場
まず、富士フイルム(ゼロックス)のカウンター料金を、他社製品と比較します。
▼複合機各メーカー別カウンター料金相場
京セラ | シャープ | 富士ゼロックスなど他数社 | |
カラー(円/枚) | 6円~7円 | 10円~11円 | 12円 |
モノクロ(円/枚) | 0.6円~0.7円 | 1.0円~1.1円 | 1.2円 |
上記のカウンター料金相場は、あくまで目安です。
カウンター料金については、各社非公開としており、以下の条件によって大きく変動します。
▼カウンター料金を決める要因
よって、カウンター料金は実際に見積もりをとってみないと分からないと言えます。
特に富士ゼロックスの場合、
「富士ゼロックスのカウンター料金は高い」
「富士ゼロックスのカウンター料金は、交渉してもなかなか下がらない」
と言われてきました。
が、2021年4月、富士ゼロックスから「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」へと名称変更し、ゼロックスからの独立を試みた結果、2022年以降は、
「富士ゼロックスのカウンター料金が下がった」
という事例も散見されるようになりました。
【関連記事】
・富士フイルム(ゼロックス)複合機のカウンター料金相場
・キヤノン複合機のカウンター料金相場
・リコー複合機のカウンター料金相場
・コニカミノルタ複合機のカウンター料金相場
・シャープ複合機のカウンター料金相場
・京セラ複合機のカウンター料金相場
・ムラテック複合機のカウンター料金相場
・東芝テック複合機のカウンター料金相場
それでは、富士フイルム(ゼロックス)のカウンター料金の底値は、一体いくらなのか、ズバリお伝えします。
当サイトに寄せられたお客様の事例のみではありますが…
富士フイルム(ゼロックス)複合機のカウンター料金の底値は、カラー8円/枚・モノクロ0.8円/枚です!
ただし、この事例は富士ゼロックスの販売業者に「どうしても、この契約をとりたい」と思わせる要素がありました。
この事例では、月間印刷枚数は多めの2万枚/月で、さらに他社からの乗り換えでした。
お客様の事務所の近くには、他にも数社販売店がありましたが、現状から大幅に安くなったカウンター料金にお客様も納得され、成約に至りました。
出典:富士フイルムビジネスイノベーション株式会社公式
上記の「カラー8円/枚・モノクロ0.8円/枚」という事例の他に、当サイトへお申し込みのあった事例をご紹介します。
C社の複合機を使っており、5年リースを終えるタイミングでのご相談でした。
現状のカウンター料金は、カラー21円/枚・モノクロ1.5円/枚。
月間の印刷枚数は、カラーが500枚程度、モノクロは5,000枚程度とのこと。
事務所の場所は、首都圏ではありませんでしたが、県庁所在地にあり、比較的多くの販売店との競争が可能な地域でした。
お時間がないとのことで、2社からの見積もりをおとりしたところ、そのうちの1社から
「カラー20円/枚・モノクロ1.0円/枚」
という条件を獲得できました。
ちなみに、リース料は5年で23,000円/月でした。
こちらも現状では他社製品を使っており、
「富士フイルム(ゼロックス)複合機に変えたいが、リース料やカウンター料金が今より高くなるようなら、C社も検討したい」
というご相談でした。
印刷の精度が要求されるような業種ではないとのことでしたが、「一度、富士ゼロックス複合機に変えてみたい」と。
ちなみに、現状ではR社の複合機を使っており、カラー15円/枚・モノクロ1.5円/枚というカウンター料金でした。
まずは希望の富士ゼロックスの販売業者に声をかけ、3社から見積もりをとりました。
その結果、1社から「カラー11円/モノクロ1.1円」と、現状より大幅に低いカウンター料金の提示を受けました。カラー11円/モノクロ1.1円というのは、富士ゼロックス(フイルム)複合機のカウンター料金相場を下回る金額です。
ただし、機種選定にはかなりこだわりを持たれていたため、リース料は5年で30,000円/月と現状よりプラス7,500円という金額になってしまいました。
が、「カウンター料金が低い」ということと、「希望の機種をリースできる」ということで、大満足とのお声をいただきました。
出典:富士フイルムビジネスイノベーション株式会社公式
富士フイルム(ゼロックス)複合機のカウンター料金は、他社と比較して高いとよく言われます。理由を解説します。
富士フイルム(ゼロックス)複合機の品質は、非常に良く、ユーザーからも「一級品」との声をよくいただきます。
「品質」を図る指標はいくつかありますが、富士フイルム(ゼロックス)の場合、下記の項目のうち、どれをとっても他社より上回る品質を長年キープしています。
お客様の中には同業他社から、富士フイルム(ゼロックス)複合機の性能の良さを聞き、「富士ゼロックスへ乗り換えたい」とご指名をいただくことも度々。
他社メーカーの場合、わざわざメーカー名の指名をいただくことは少ないため、富士ゼロックスに関しては頭一つ抜きんでた人気がある、と言えます。
もちろん富士ゼロックスの販売業者にも、その自覚は重々あり…、そのためどうしても
「富士ゼロックスのカウンター料金は高い」
ということにつながってしまいます。
富士ゼロックス複合機の保守体制は、他社と比べても圧倒的に優位にあります。
なぜなら、保守拠点数が他社よりも多かったからです。
やはり、「技術力を持つ人を雇う費用=人件費」は、ユーザーが利用する価格に直結するものです。
そのため、「富士フイルム(ゼロックス)複合機のカウンター料金は、他社より高め、なかなか下がらない」と言われていました。
ただし、富士ゼロックスは、2021年4月に「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」に社名変更し、保守拠点場所も大幅に統合しました。
「保守拠点数が減ったということは、メンテナンスにも影響が出るのでは?」と心配されましたが、実際のところは、全く心配ありませんでした。
業界内でも「富士フイルム(ゼロックス)複合機の保守技術力は高い」と非常に評判が良く、その技術力は当然、社名が変わっても継承されています。
また、拠点数を減らす前に、富士ゼロックスでは、リモートでの遠隔操作が可能な体制も整えていました。新体制になり逆に、
「修理が早くなった」
「スムーズに連絡がいくようになった」
という声がお客様から届いています。
「ゼロックスというブランドからの脱却」
「リモートの活用により、技術力を持つ人を投入する場面を絞る」
ことによって、大幅に経費を削減し、富士フイルム(ゼロックス)複合機は、他社の安さに対抗できるだけの価格力をつけてきている、と言えるでしょう。
出典:富士フイルムビジネスイノベーション公式
最後に、富士フイルム(ゼロックス)複合機のカウンター料金を下げる方法をお伝えします。
「現在、富士ゼロックス機を使っており、引き続き富士ゼロックス機でお願いしたい」という場合は、なかなかカウンター料金が下がりにくい傾向にあります。
一方、「現在は、C社の複合機を使っているが、富士ゼロックス機に乗り換えたい」という場合は、「カラー12円/モノクロ1.2円」というカウンター料金相場金額を引き出せる可能性も高くなります。
もちろん、カウンター料金を決定する要件には諸々絡んできますので、「必ず下がる」とはお約束できませんが、「富士ゼロックス機で、カウンター料金を安くしたい」というご希望がある方は、ぜひ一度お問合せください。
富士ゼロックス複合機に限らず、複合機のカウンター料金を下げたいなら、「相見積もりをとる」のが鉄則です。
相見積もりをとった場合、以下のような交渉が可能になります。
【相見積もりの事例】
希望機種は、富士ゼロックスの30枚機だが、Canonとリコーの30枚機の見積もりも合わせてとってみる。
ゼロックスは当初、カラー18円/モノクロ1.8円の見積もりを出してきたが、クライアントが見積額が近い他社と迷っているということを知り、カラー15円/モノクロ1.5円まで下げてきた。
本当は最初から「富士ゼロックスの複合機がいい」と決めていたとしても、敢えて他社との相見積もりをとることによって、目的の富士ゼロックス複合機のカウンター料金を限界まで下げられます。
相見積もりをとる場合、少なくとも2社、もしくは3社とのやりとりが必要になり、「面倒だな…」と思われる方も多いようですが、カウンター料金を下げたいなら、相見積もりは必須です。
当サイトがご紹介する販売店には全て、「しつこい営業禁止」と伝えております。契約する気のない販売店とのやりとりが長引くようなことは、決してありません。カウンター料金を下げたい方は、ぜひ一度当サイトへお問合せください。
今回は、富士フイルム(ゼロックス)複合機のカウンター料金相場についてお伝えしました。
富士フイルム(ゼロックス)複合機のカウンター料金相場は、カラー12円/枚・モノクロ1.2円/枚です。
「富士フイルム(ゼロックス)複合機のカウンター料金は高い」と言われますが、2021年4月の社名変更以降、富士フイルム(ゼロックス)複合機は、充分価格でも他社と競争できるレベルになっていると感じます。
富士フイルム(ゼロックス)複合機のカウンター料金を下げる手法は、あります。
富士フイルム(ゼロックス)複合機のカウンター料金を下げたい方は、ぜひ一度、当サイトへご相談ください。
【関連記事】コピー機・複合機のカウンター料金相場
【関連記事】
・富士フイルム(ゼロックス)複合機のカウンター料金相場
・キヤノン複合機のカウンター料金相場
・リコー複合機のカウンター料金相場
・コニカミノルタ複合機のカウンター料金相場
・シャープ複合機のカウンター料金相場
・京セラ複合機のカウンター料金相場
・ムラテック複合機のカウンター料金相場
・東芝テック複合機のカウンター料金相場