【キヤノン(Canon)複合機の評判】画質がキレイと好評!立ち上がりは遅い?

Published at2022年11月28日

Updated at

キヤノン評判

今回の記事では、キヤノン複合機(Canon)の評判をお伝えします。富士フイルム(ゼロックス)複合機を導入するか迷っている方はぜひ参考にしてください。

※2024年1月~2025年2月の弊社独自アンケート結果よりご報告します。口コミに関しては、一部抜粋して使用しております。

複合機を【格安】でリースする

この記事の監修者
北村 豊貴
Atsuki Kitamura
監修者情報
OA機器販売店で複合機営業を担当し、中小企業から大手法人まで数百社以上の契約・導入を経験。
業界の課題解決を志し、2023年「コピー機価格診断ドットコム」の立ち上げを機に、見積診断や価格交渉を開始。
これまでに累計140社の価格診断を実施(2025年9月現在)。営業現場で培った実務ノウハウと、金融・OA機器メディアでの執筆実績を基に、透明性あるコピー機導入とコスト削減を支援している。
【関連記事】キヤノン複合機・コピー機の価格相場
【関連記事】キヤノン複合機のリース料金相場
【関連記事】キヤノン複合機・コピー機のカウンター料金

 

キヤノン(Canon)複合機の評判・口コミは?

コピー機価格診断ドットコムでは、2024年1月~2025年2月にかけて、キヤノン複合機iRシリーズをお使いの事業所を対象にアンケートを実施しました。延べ104の事業所からの回答結果を公開いたします。

 

満足度は非常に高い

キヤノンの総合満足度

キヤノン複合機を使用しているユーザーの内、8割以上のユーザーが「満足」と回答しました。使いやすさや故障の少なさ、メンテナンス対応、印刷速度など、すべての項目おいて高く評価されています。

 

▼キヤノンの口コミ

“カラー印刷の色やタッチパネルの操作性が良く、特に不満な点はありません。不具合の頻度も少なく、エラーがあってもサービスの対応が早くて助かります。製本もよく使うのですが、とてもきれいに仕上がるのでありがたいです。(iR-ADV DX C3835F)”

 

“使い方がわかりやすく、タッチパネルの感度もよいです。スキャンやFAX、コピー、印刷のスピードが速いので大変満足しています。以前の機種より紙詰まりの頻度や、トナー交換の頻度が減り、ストレスも軽減されました。今後も使用継続したいと思います。(iR-ADV DX C3730F)”

 

“”納品書のコピーやFAXなど、急ぎの時にも読み込みが早いので助かります。タッチパネル操作なので、画面が見やすいです。また、POP作成などの画質の高さ求められるものでも綺麗にカラー印字されるので、今後も使い続けたいと思います。(iR-ADV DX C3830F)”

複合機を【格安】でリースする

 

使いやすさは9割以上が満足

キヤノンの使いやすさ

キヤノン複合機は、ユーザーの内、8割近いユーザーが「満足」と回答しました。テンキーを含めたタッチパネルの使いやすさが高く評価されています。

 

▼キヤノン、使いやすさに関する口コミ

“先日、他社からの買い替えで初めてCANONを導入しました。テンキーも含めたすべての操作がタッチパネルで、最初は違和感がありましたが、1週間も経たずに慣れました。今ではこちらの方が操作が少なくて便利です。(iR-ADV DX C3835F)”

 

“新しく導入されたばかりですが、今のところ故障はなく、操作パネルも見やすく分かりやすいです。また、以前のコピー機より印刷スピードが早くて使いやすいです。(iR-ADV DX C5740F)”

 

“タッチパネルは使いやすく、故障はほとんどなく、印刷はスムーズ、スキャンも簡単にできるので満足しています。メンテナンスもしっかりしてもらっているので、今後も利用したいです。(iR-ADV DX C5740F)”

複合機を【格安】でリースする

 

画質の評価も高い

キヤノンの画質

カメラメーカーでもあるキヤノンの複合機は、画質の良さも高く評価されています。カラー印刷が綺麗なため、POPなどデザイン性が求められる印刷物にも適しています。

 

▼キヤノン、画質に関する口コミ

“以前のコピー機に比べ、速度はかなり早くなったように感じます。印刷時の色もハッキリしています。
エラー印刷もなく、問題なく使えています。紙詰まりはもありません。
ただ、複数のPCで印刷した場合、割り込みが入ってしまうので、使えるPCの台数を制限したほうが良いと思います。(iR-ADV DX C3730F)”

 

“きれいに印刷できるので満足しています。今回初めてタッチパネル式を取り入れましたが、特に不便もなく使えています。
不満な点は、スキャンデータを白黒で取り込んだ時の画像の粗さと、スキャンを連続して複数回実施したときに、保存場所の指定が毎回リセットされてしまうところです。(iR-ADV DX C3730F)”

 

“印刷はとても速いと感じます。ソート機能も優れています。ペーパーレスと言われつつも、まだまだ紙媒体が多いので、印刷が美しく使いやすい機種は本当に助かります。故障してもすぐに対処してもらえることも大変嬉しいです。
紙媒体、そして終わればシュレッダーという過程はまだまだ続くので、これからも必要不可欠な物である。(iR-ADV DX C7770)”

複合機を【格安】でリースする

 

他社と比較して価格は高め

キヤノン複合機の価格は、本体価格相場リース料金相場ともに他社より高めです。

ランニングコストのカウンター料金もモノクロ1枚1.2円、カラー1枚12円前後と、一般的なカウンター料金の相場モノクロ1枚1円、カラー1枚10円より、やや高い傾向にあります。

コストを抑えたい企業には、キヤノン複合機は向いていません。

 

現在、キヤノンのコピー機を月額リース料18,000円(5年リースです)、カウンター料金(カラー15円/枚、モノクロ1.5円/枚)でリースしています。キヤノン機でなくてもいいので、もう少し安くなりませんか?( iR-ADV C3520F II をお使いの事業者様からのメール内容を一部抜粋)

 

上記は、現在キヤノンの20枚機をお使いの事業者様からのメール内容を一部抜粋して掲載しました。iR-ADV C3520F IIのリース料金相場は、月額15,000円程度です。また、カウンター料金相場もカラー12円/枚、モノクロ1.2円/枚が相場ですので、若干、高めに設定されています。

コピー機の価格をおさえたい場合は、必ず2~3社の販売店から相見積をとってください。相見積をとることで、業者間の価格競争を促し、コピー機を安くリースできます。

北村

ここで直近にご依頼いただいたお客様へご提示したカウンター料金を開示いたします。

【コピー機価格診断ドットコム提携店のカウンター料金】

  • 京セラ:モノクロ0.6〜0.8円/枚、カラー6〜8円/枚
  • シャープ:モノクロ0.8〜0.9円/枚、カラー8〜9円/枚
  • 富士フイルム(ゼロックス):モノクロ1.0〜1.2円/枚、カラー10〜12円/枚
  • キヤノン:モノクロ1.0〜1.2円/枚、カラー10〜12円/枚
  • コニカミノルタ:モノクロ0.7〜1.0円/枚、カラー7〜10円/枚

※設置地域によっては、上記価格では出せない場合もあります

 

複合機を【格安】でリースする

 

キヤノン(Canon)複合機の評判を他メーカーと比較

それではここからは、キヤノン(Canon)複合機の評判を他社メーカーと比較してみましょう。

 

富士フイルム(ゼロックス)と比較

キャノンと富士フイルムの比較

富士フイルム(ゼロックス)の口コミは、Apeos Cシリーズに関するもので、合計80件集まりました。

キャノンと富士フイルムの総合評価ほぼ同等で、どちらも高く評価されています。項目別に見ると、印刷の速さと故障のしにくさにおいてキヤノンの方が評価が高く、外観のデザインでは富士フイルムの方が評価が高結果となりました。

【関連記事】富士フイルム(ゼロックス)複合機の評判

 

複合機を【格安】でリースする

 

コニカミノルタと比較

キャノンとコニカミノルタの比較

コニカミノルタの口コミは、bizhub Cシリーズに関するもので、合計66件集まりました。

総合評価において、キヤノンとコニカミノルタどちらも高評価であったものの、キヤノンの方がやや高いという結果になりました。項目別に見ると、印刷の速さにおいてキヤノンの方が評価が高いことが要因であり、その他の項目では両メーカーともに同等の高い評価を得ていました。

複合機を【格安】でリースする

 

リコーと比較

キャノンとリコーの比較

リコーの口コミは、IM Cシリーズに関するもので、合計430件集まりました。

総合評価において、キヤノンの方がリコーより高評価でした。すべての項目においてキヤノンの方がリコーより評価が高く、特に印刷の速さと故障のしにくさの2項目で、キヤノンがリコーより高く評価されていました。

複合機を【格安】でリースする

 

シャープと比較

キャノンとシャープの比較

シャープの口コミは、MXシリーズとBPシリーズに関するもので、合計81件集まりました。

総合評価において、キヤノンの方がシャープより高評価でした。外観デザインは両メーカーとも高評価だったものの、その他の項目、使いやすさ、発色の良さ、印刷の速さ、故障しにくさにおいて、キヤノンの方がシャープより高く評価されていました。

複合機を【格安】でリースする

 

京セラと比較

キャノンと京セラの比較

京セラの口コミは、TASKalfaシリーズに関するもので、合計66件集まりました。

総合評価において、キヤノンの方が京セラより高評価でした。キヤノンと京セラも、外観デザインは両メーカーとも高評価を得ていました。その他の項目、使いやすさ、発色の良さ、印刷の速さ、故障しにくさではキヤノンの方が京セラより高く、特に印刷の速さと故障しにくさにおいて、顕著に差が開いた結果となりました。

複合機を【格安】でリースする

 

キヤノン(Canon)複合機はこんな会社におすすめ!

北村豊貴

キヤノン複合機は、使いやすさや保守の丁寧さを重視する会社や、印刷数量の多い会社におすすめです。

口コミでも評価されている「使いやすさ」はキヤノン複合機の強みであり、機械に慣れていない人でも直感的に操作することができます。また、キヤノンは本体価格やカウンター料金など総合的にコスト提案をしてくれるため、印刷枚数が大量になる場合や導入台数が多い場合、お得に利用できることがあります。

さらに、キヤノンも富士フィルムと同様に、ペーパーレス化に向けたソリューション提案に強みを持っています。キヤノンはドキュメントマネジメントソフトとして「imageWARE(イメージウエア)」を持っているため、ペーパーレス化を進めている企業にもおすすめです。

複合機を【格安】でリースする

 

キヤノン(Canon)複合機を安くリースする方法

キヤノン複合機を安くリースする方法を4つご紹介します。

  • 相見積を取る
  • 他メーカーからの乗り換え
  • オプションを厳選する
  • 印刷枚数を多めに伝える

 

複合機を安くリースするために、「相見積」が必須です。代理店によってリース料金が大きく異なります。1社だけなく複数社から見積を取り販売店間で競争させることで、リース料金が下がりやすくなります。

さらに、コピー機のリース料金をおさえるには、「必要なオプションだけに絞る」ことも重要です。事前に必要な機能を決めておくことで、販売店から様々なオプションを提案されても動じることなく、必要なオプションに限定することができます。

また、メーカーや代理店は、印刷枚数が多い顧客を重視する傾向があります。そのため、見積を取る際は印刷枚数を「多め」に伝えることで、値下げに応じてくれ安くなります。ただし、実際の数量から大幅に超える枚数を伝えると、高スペック機種を提案される可能性もあるため注意しましょう。

【関連記事】コピー機・複合機の見積

 

複合機を【格安】でリースする

 

キヤノン複合機の評判まとめ

今回は、キヤノン(Canon)複合機の評判をご紹介しました。

  • キヤノン複合機ユーザーの満足度は非常に高い
  • 特に使いやすさと画質が高評価
  • キヤノン複合機は他社と比べてやや高め
  • 口コミではキヤノン、富士フィルム、コニカミノルタの3社の評価が高い
  • キヤノン複合機は「使いやすさ」「保守サービス」「ペーパーレス化」を重視する会社におすすめ
  • キヤノン複合機を安くリースするポイントは「相見積」「他メーカーからの乗り換え」「オプションを厳選」「印刷枚数を多めに伝える」

 

当サイトでは、キヤノン(Canon)複合機のiR-ADVシリーズを安く提供できる優良販売店と提携しております。数社から見積をとることによって、最安値でのご提供が可能です。

北村豊貴

キヤノン(Canon)複合機にご興味がある方は、ぜひ当サイトへお問合せください。なお、紹介手数料は不要(無料)です。

複合機を【格安】でリースする

【関連記事】キヤノン複合機・コピー機の価格相場

【関連記事】キヤノン複合機・コピー機のカウンター料金

 

コピー機価格診断ドットコムで格安リース

コピー機価格診断ドットコムのメリット図

最後に当サイト「コピー機価格診断ドットコム」をご紹介します。コピー機価格診断ドットコムでは、お客様が販売店と直接やり取りする必要はありません。

まずお客様からお問い合わせをいただくと、当サイトが提携している複数の販売店に見積を依頼します。その中から安い販売店の見積書を取り寄せ、メールにてお客様へお届けします。

ご利用のメリット

  • 販売店との交渉や煩雑なやり取りは不要
  • 手間をかけずに、安い見積書を確実に入手可能
  • 見積依頼から取得まで 完全無料

 

また、お客様の許可なく販売店にお客様の連絡先(電話番号、メールアドレス)を伝えることはございませんので、販売店からしつこい営業を受ける心配はありません。

コピー機導入にかかるコストを抑えたい方に、安心してご利用いただけるサービスです。

当サイトのサービス内容については「コピー機価格診断ドットコムとは?」記事もご参照ください。

複合機を【格安】でリースする

なお当サイトでは、現在ご利用中の複合機リース料金&カウンター料金が適正価格かどうか無料で診断いたします。「コスト見直しのきっかけ」「ぼったくり商法の回避」にもつながりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

複合機価格診断【無料】