専門業者紹介サイト『EMEAO!』の口コミ・評判をお伝えします!
まず、ネット上にある『EMEAO!』の口コミ・評判を調べてみました。
口コミで高評価の「EMEAO!」について、実際の使用感を知りたいと思い、利用経験のあるユーザーから体験談を募集しました。
今回は、地方都市にお住まいのAさんから寄せられた「EMEAO!でのコピー機見積取得レポ」もお届けします。複合機をお探しの方は参考にしてください。
目次
『EMEAO!(エミーオ)』は、BtoB(企業間取引)に特化したマッチングサイトで、発注企業とサービス提供事業者をつなぐプラットフォームです。
利用者は1回の問い合わせで複数の業者から提案や見積を受け取れ、効率的に比較検討できます。業者探しに費やす時間と手間、コストを削減できるサービスです。
国内には他にも『アイミツ』や『比較ビズ』など多くの一括見積サービスがありますが、『EMEAO!』は「紹介業者を厳選している」点で他社との差別化を図っています。
なお、『EMEAO!』を運営するのは式会社 eclore(エクロール)。SEMマーケティング事業やウェブメディア事業を手掛ける東京都の会社です。
社名 | 株式会社 eclore(エクロール) |
本社所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目8-6 KDX新宿286ビル4階 |
TEL | 0120-130-358 |
資本金 | 5,000万円 |
設立 | 2008年 1月 11日 |
従業員数 | 60人(2022年6月現在) |
事業内容 | ・ SEMマーケティング事業 ・ウェブメディア事業 |
自分でいくつもの企業に問い合わせる時間や手間が惜しかったので、コンシェルジュに1度要望を伝えれば希望に合った企業だけをご紹介いただけるという点に魅力を感じてEMEAO!に問い合わせしました。実際、10分後には1社目から連絡をいただき、3日後には発注先を確定することができました。
※口コミ引用:emeao!公式サイト
知人から「EMEAO! を利用して業者を探したら、コストを大幅に削減できた」と聞いて興味を持ちました。問い合わせは無料だったので、とりあえず利用してみることに。ご紹介いただいた企業からの提案を比較して発注し、なんと月々のランニングコストを30%も削減することができました。
※口コミ引用:emeao!公式サイト
弊社は海外旅行保険の代理店を行っています。既存の依頼先の対応が徐々に悪化しており、業者の入れ替えを検討しておりましたところインターネットで EMEAO!を見つけました。多忙で複数業者に問い合わせることも出来ない状況でしたが1週間でたくさんの業者と面談でき、最終的にいい業者が見つかって満足です。
※口コミ引用:emeao!公式サイト
多忙で複数の業者への問い合わせを自分ですることが難しい方々が『EMEAO!』の主な利用者となっているようです。
口コミを確認すると、コンシェルジュに要望を伝えるだけで最適な業者を選んで紹介してくれるとのこと。時間と手間を大きく削減できる点が評価されています。
利用者からは「月々のランニングコストを削減できた」「理想的な業者と出会えた」といった声が多く寄せられていました。
当サイトで『EMEAO!』を利用された方からの口コミを募集したところ、地方在住のAさんから実際に見積依頼した体験談をご回答いただけました。
Aさんは地方で従業員3名程度の事務所を営んでおられます。今年の4月に現在のコピー機がリース満了となるため、「今よりもコストパフォーマンスが良いコピー機があれば・・・」とEMEAO!に問合せされたそうです。
なお、Aさんは『EMEAO!』とほぼ同時期に「アイミツ」、「比較ビズ」にも見積依頼されています。
「アイミツ」への問合せ結果はコチラ!
「比較ビズ」への問合せ結果はコチラ!
以下、EMEAO!利用時の体験談をご紹介します。
– コピー機の入れ替えを検討中
– 希望メーカー:コニカミノルタ、リコー
– 月間印刷枚数:多い月は1500枚程度
– FAX・スキャナ:必要
– 給紙トレイ:2段もしくは4段
『EMEAO!』のサイトの「ご相談はこちら」からジャンルを選択し、名前、メールアドレスなどを入力し申し込みを完了。すぐに、「コンシェルジュのヒアリングにご対応ください」という内容が書かれた返信メールが届きました。
メールが届くとほぼ同じタイミングでコンシェルジュから電話がかかってきます。10分程度のヒアリングがあり、「会社情報や探している製品、予算、希望条件、現在使用している機種」などについて確認をされました。
通話終了後間もなく「電話で話した依頼内容」と「紹介する事業者」が書かれたメールが届きました。その早さに驚きました。
同日、業者から「訪問したい」と書かれたメールが届きました。「いきなり訪問!?」とちょっと驚きました。この時点で見積の提示はなかったです。「めちゃくちゃ高い見積だったらどうしよう…訪問してもらったら断れないかも」と不安になったので、「メールでのやりとりを希望します」と返信しました。
その後、見積が届きました。希望メーカーとは異なる見積でした。どうやら希望するメーカーの取り扱いがない業者だったため、訪問して別メーカーのコピー機を紹介しようとしていたようです。
申し込み当日、別の業者からも連絡がありすぐに希望するメーカーの見積を手にすることができました。価格も安く、コピー機のスペック等も希望通りのものでした。
EMEAO!でコンシェルジュがやってくれたのは最初の業者選定までで、その後の対応はすべて自分でやらなければいけません。希望メーカーとは異なる提案をしてきた販売店へも自分で断りの連絡を入れる必要がありました。コンシェルジュというからには最後まで面倒みてほしいな、と感じました。
以上、一括見積サイト『EMEAO!』の口コミ・評判、そしてAさんのリアルな見積取得体験レポをお届けしました。
国内にはいくつかのコピー機見積サイトがありますが、当サイト「コピー機価格診断ドットコム」でも複合機の価格診断とともに複合機の見積サービスも提供しております!
最後に『EMEAO!』と当サイト「コピー機価格診断ドットコム」の違いを確認しておきましょう。
◆『EMEAO!』と『コピー機価格診断ドットコム』のサービスの違いを比較
コピー機価格診断ドットコム | EMEAO! | |
見積取得料金 | 無料 | 無料 |
丁寧なヒアリング | 〇 | 〇 |
他社見積の価格診断 | 〇 ※注1 | × |
業者紹介数 | 2~3社 | 最大8社 |
確実に安い見積書をもらえる | 〇 ※注2 | △ |
お断り代行 | 〇 | × |
※注1:他社見積の価格診断も無料です。
※注2:他社見積書をご提示いただき「他社見積書のほうが安い」と判断した場合は、当サイトからお見積をお送りすることはございません。他社様とのご契約をおすすめします。
当サイト「コピー機価格診断ドットコム」では、お客様一人ひとりに専任のスタッフがつきます。丁寧にヒアリングさせていただき、お客様に最適なコピー機の見積をお取り寄せします。
なお、お電話での対応が難しい場合には、メールのみの対応も可能です。販売店に直接言いにくい相談も受け付けています。
「EMEAO!」でも当サイト同様、お客様一人ひとりに専任のコンシェルジュがつきます。初回ヒアリングでマッチングする販売店を選定し、紹介してくれます。
国内には「アイミツ」や「比較ビズ」等、いくつかの一括見積サイトがありますが、「業者を厳選している」と公言しているのは当サイト「コピー機価格診断ドットコム」と「EMEAO!」、そして「コピー機Gメン」の3つのみです。
当サイト「コピー機価格診断ドットコム」では、当サイトをご利用いただいたお客様に販売店の対応についてアンケートを実施しております。また、全国各地の優良販売店掘り起こし等も継続的に行なっています。
なお、各一括見積サイトにおける「優良販売店」の基準も様々です。当サイトでは、「確実に安い見積を出せる」「対応が早い」「しつこい営業をしない」販売店を「優良販売店」に認定しております。
特に「価格」にはこだわっておりますので、「安い価格でコピー機をリースしたい」方はぜひお気軽にお問い合わせください。
当サイトでは他社見積の価格診断を無料で実施しております。他社で取得した見積が相場並みなのか、それとも相場よりも高いのか知りたい方に大変喜ばれているサービスです。
一方、「EMEAO!」では他社見積の価格診断は実施していません。販売店によって同じコピー機でも数十万円以上の価格差があります。取得済みの見積が適正価格なのか否か、気になる方はぜひ当サイトの無料のコピー機価格診断をご利用ください。
なお、他社見積書をご提示いただき「他社見積書のほうが安い」と判断した場合は、当サイトからお見積をお送りすることはございません。他社様とのご契約をおすすめします。
当サイトでは、契約を見送りたい販売店への連絡を無料で代行しております。
一方、『EMEAO!』では各販売店への連絡は全てユーザー自身に委ねられています。販売店に断りたい場合は、ユーザー自身で全ての販売店に連絡を入れなければなりません。
紹介された販売店数が多くなればなるほど、最終段階での「手間」は増えます。コピー機導入の手間をできるだけ削減したい方には、ぜひ当サイトのご利用をおすすめします!
最後に当サイト「コピー機価格診断ドットコム」もご紹介します。コピー機価格診断ドットコムでは、現在契約している複合機のコスト(月額リース料、カウンター料金 など)や、他社で取得した見積価格・内容が適切か診断いたします。
そのうえでお客様がご希望される場合、現在の複合機もしくは他社見積額よりも安い見積書をお届けします。
なお、他社見積書をご提示いただき「他社見積書のほうが安い」と判断した場合は、当サイトからお見積をお送りすることはございません。他社様とのご契約をおすすめします。
また、お客様の許可なく販売店にお客様の連絡先(電話番号、メールアドレス)を伝えることはございませんので、販売店からしつこい営業を受ける心配はありません。
もちろん、利用料は無料です!
当サイトのサービス内容については「コピー機価格診断ドットコムとは?【他社より安い見積提供&コスト見直しの無料相談】」記事もご参照ください。