Published at2021年10月31日
Updated at
この記事では、キヤノンの複合機・コピー機の価格相場や保守、機能について解説します。
▼この記事で分かること
キヤノン複合機「imageRUNNER(イメージランナー)」の導入をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
この記事の監修者 北村 豊貴 Atsuki Kitamura ![]() |
OA機器販売店で複合機営業を担当し、中小企業から大手法人まで数百社以上の契約・導入を経験。 業界の課題解決を志し、2023年「コピー機価格診断ドットコム」の立ち上げを機に、見積診断や価格交渉を開始。 これまでに累計140社の価格診断を実施(2025年9月現在)。営業現場で培った実務ノウハウと、金融・OA機器メディアでの執筆実績を基に、透明性あるコピー機導入とコスト削減を支援している。 |
目次
まず、キヤノンの複合機・コピー機の特徴を解説します。
日本を代表する光学メーカーの1社であるキヤノンは、世界的なグローバル企業であると同時に事業の多角化を行なっている企業です。
キヤノンにとってプリンティング事業はコア事業であり、オフィス向け複合機・コピー機の市場シェアは1位!
北村豊貴
キヤノン機は「高精細な印刷」や「操作性の良さ」が高く評価されており、多くの企業におすすめできる複合機と言えます。
▼キヤノン複合機の特徴
ここからはキヤノン複合機「imageRUNNER(イメージランナー)」の価格相場を公開します。
オフィス用の複合機・コピー機にはメーカーが指定する「標準価格」はありますが、実際の販売価格は標準価格を大幅に下回ります。
北村豊貴
▼キヤノン複合機「imageRUNNER(イメージランナー)」の価格相場
印刷速度 | 商品名 | 価格相場 |
22枚/分 | iR C3322F | オープン価格 |
26枚/分 | iR-ADV DX C3926F | 約106万円 |
30枚/分 | iR-ADV DX C3930F | 約118万円 |
35枚/分 | iR-ADV DX C3935F | 約133万円 |
40枚/分 | iR-ADV DX C5840F | 約151万円 |
50枚/分 | iR-ADV DX C5850F | 約175万円 |
60枚/分 | iR-ADV DX C5860F | 約198万円 |
70枚/分 |
iR-ADV DX C5870F | 約222万円 |
カラー60枚/分、モノクロ65枚/分 | iR-ADV DX C7765 | 約180万円 |
カラー65枚/分、モノクロ70枚/分 | iR-ADV DX C7770 | 約198万円 |
カラー70枚/分、モノクロ80枚/分 | iR-ADV DX C7780 |
約228万円 |
キヤノン複合機「imageRUNNER(イメージランナー)」の価格は、同スペック他社複合機と比較して安いのでしょうか?それとも高いのでしょうか?キヤノン複合機iR-ADV DX C3826Fと他社同型機の価格相場を比較します。
▼iR-ADV DX C3826Fと他社同型機の価格相場を比較
メーカー | 商品名 | モデル名 | 価格相場 |
富士フイルム(ゼロックス) | Apeos C2571 | Model-P | 約98万円 |
Model-PFS | 約142万円 | ||
リコー | RICOH IM C2510 | 約75万円 | |
RICOH IM C2510F | - | 約99万円 | |
キヤノン | iR-ADV DX C3926F | - | 約106万円 |
シャープ | BP-60C26 | - | 約88万円 |
コニカミノルタ |
bizhub C251 i | - | 約90万円 |
京セラ | TASKalfa MZ2501ci | - | 約85万円 |
キヤノン複合機iR-ADV DX C3926Fの価格相場は、約106万円です。キヤノン複合機iR-ADV DX C3926Fの価格は、他社複合機と比較すると「やや高い」と言えます。
宇宙人
サギヤマ
北村豊貴
宇宙人
次に、キヤノン複合機「imageRUNNER(イメージランナー)」のリース料金相場について確認しましょう。リース料金相場はリース料率やリース期間に左右されますが、ここでは5年リースで1.86%のリース料率として換算します。
▼キヤノン複合機「imageRUNNER(イメージランナー)」のリース料金相場
印刷速度 | 商品名 | リース料金相場 |
22枚/分 | iR C3322F | 要問合せ |
26枚/分 | iR-ADV DX C3926F | 約19,700円 |
30枚/分 | iR-ADV DX C3930F | 約21,900円 |
35枚/分 | iR-ADV DX C3935F | 約24,700円 |
40枚/分 | iR-ADV DX C5840F | 約28,000円 |
50枚/分 | iR-ADV DX C5850F | 約32,500円 |
60枚/分 | iR-ADV DX C5860F | 約36,800円 |
70枚/分 |
iR-ADV DX C5870F | 約41,000円 |
カラー60枚/分、モノクロ65枚/分 | iR-ADV DX C7765 | 約33,400円 |
カラー65枚/分、モノクロ70枚/分 | iR-ADV DX C7770 | 約36,800円 |
カラー70枚/分、モノクロ80枚/分 | iR-ADV DX C7780 |
約42,400円 |
なお、一般的な複合機のリース料金相場は、以下の通りです。
▼企業規模別業務用コピー機のリース料金相場比較表【5年リース】
小規模事業所 | 小~中規模事業所 | 中規模事業所 | 大規模事業所 | |
従業員数 | 10名以下 | 10~30名 | 30名以上 | 50名以上 |
印刷速度 | 25枚/分 | 30~36枚/分 | 40~45枚/分 | 50枚/分 |
月間印刷枚数の目安 | 1,000~3,000枚 | 3,000~6,000枚 | 6,000~10,000枚 | 10,000枚~30,000枚 |
リース料金相場 | 13,100円/月 | 13,250円/月 | 18,580円/月 | 23,000円/月 |
本体価格相場 | 約69万円 | 約72万円 | 約101万円 | 約121万円 |
>>>詳しくは、「複合機・コピー機のリース料金相場」記事参照
キヤノン複合機「imageRUNNER(イメージランナー)」のリース料金相場は、26枚機で19,700円程度です。他社の25枚機複合機のリース料金相場は13,100円程度ですので、リース料金に関してもやや高いと言えます。
宇宙人
北村
宇宙人
北村
価格相場・リース料金相場ともに「標準的」なキヤノン複合機「imageRUNNER(イメージランナー)」ですが、カウンター料金相場は他社より高めです。
【キヤノン複合機のカウンター料金相場】
カラー12円/枚・モノクロ1.2円/枚
なお、その他の複合機メーカーのカウンター料金相場は以下の通りです。
▼メーカー別!複合機・コピー機のカウンター料金相場
カウンター料金 | メーカー名 |
カラー6円/枚~ モノクロ0.6円/枚~ |
京セラ |
カラー8円/枚~ モノクロ0.8円/枚~ |
シャープ |
カラー10円/枚~ モノクロ1.0円/枚~ |
東芝テック コニカミノルタ |
カラー12円/枚~ モノクロ1.2円/枚~ |
富士フイルム(ゼロックス) キャノン リコー |
>>>詳しくは、「複合機・コピー機のカウンター料金相場」記事参照
カウンター料金に関しては、「月間印刷枚数が多い」「キヤノンの保守拠点と事業所が近い」「本社と支社数社をまとめてキヤノン複合機で揃えている」などの条件次第で安くなります。
カウンター料金は複合機・コピー機のランニングコストを節約する肝です。導入する際には、リース料金だけでなくカウンター料金もしっかり確認しましょう。
キヤノン複合機・コピー機の主力商品であるA3カラー複合機「imageRUNNER(イメージランナー)」の比較表を掲載します。
なお、選び方の基本は自社の「月間印刷枚数」です。今回は、月間印刷枚数ごとにおすすめの機種を比較します。
商品名 | 印刷速度 | コピー/プリント | FAX | スキャン | 自動両面 | トレイ | |
imageRUNNER C3322F | 22枚/分 | ○ | ○ | ○ | ○ | 4段+手差し |
月間印刷枚数が2,000枚以下の事業所には、imageRUNNER C3322Fがおすすめです。
キヤノンのA3カラー複合機の中ではエントリー機に位置するimageRUNNER C3322F。印刷速度は22枚/分と遅めですが、コピー・プリントだけでなくFAX・スキャン・自動両面印刷機能とオフィス用複合機としてほしい機能が全て標準装備されています。
エントリー機でありながら、トレイも4段(640枚×4段)+手差し(120枚)を装備。他メーカーのエントリー機ではなかなかみられない充実した機能です。
商品名 | 印刷速度 | コピー/プリント | FAX | スキャン | 自動両面 | 無線LAN | |
iR-ADV DX C3926F | 26枚/分 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
iR-ADV DX C3930F | 30枚/分 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 | |
iR-ADV DX C3935F | 35枚/分 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 |
※◎=1パス両面自動印刷
月間印刷枚数が2,000枚以上になる事業所には、「iR-ADV DX C3900シリーズ」がおすすめです。「iR-ADV DX C3900シリーズ」には、印刷速度別に3つのタイプがあります。
iR-ADV DX C3926Fは、26枚/分の印刷速度で、月間印刷枚数3,000枚程度の事業所におすすめできます。低速機ながらもコピー・プリント・FAX・スキャン・自動両面印刷機能とフル装備です。
月間印刷枚数が4,000枚を超える月がある場合は、印刷速度30枚/分のiR-ADV DX C3930Fや35枚/分のiR-ADV DX C3935Fがおすすめです。この2機種は、1パス両面自動印刷機能を備えています。
>>>詳しくは、「【iR-ADV DX C3926F / C3930F / C3935F価格】キヤノン」記事参照
商品名 | 印刷速度 | コピー/プリント | FAX | スキャン | 自動両面 | 無線LAN | |
iR-ADV DX C5840F | 40枚/分 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 | |
iR-ADV DX C5850F | 50枚/分 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 | |
iR-ADV DX C5860F | 60枚/分 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 | |
iR-ADV DX C5870F | 70枚/分 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 |
月間印刷枚数が10,000枚~25,000枚程度の事業所には、印刷速度が40枚/分以上の「iR-ADV DX C5800シリーズ」をおすすめします。いずれもコピー・プリント・FAX・スキャンが付帯し、さらに1パス両面自動印刷機能も付いています。
>>>詳しくは、「【iR-ADV DX C5840F / C5850F / C5860F 等 価格】キヤノン」記事参照
商品名 | 印刷速度 | コピー/プリント | FAX | スキャン | 自動両面 | 無線LAN | |
iR-ADV C7765 | カラー60枚/分・モノクロ65枚/分 | 〇 | ▲ | 〇 | ◎ | 〇 | |
iR-ADV C7770 | カラー65枚/分・モノクロ70枚/分 | 〇 | ▲ | 〇 | ◎ | 〇 | |
iR-ADV C7780 | カラー70枚/分・モノクロ80枚/分 | 〇 | ▲ | 〇 | ◎ | 〇 |
※自動両面印刷の◎=1パス
常時、大量印刷する事業所には、「iR-ADV C7700シリーズ」がおすすめです。
iR-ADV C7700シリーズは、iR-ADV C5800シリーズの高速機と印刷速度はほとんど変わりませんが、連続複写枚数が9,999枚と多く、大量印刷にも耐えうるスペックを備えています。ただし、FAX機能に関してはオプション対応になります。
>>>詳しくは、「【iR-ADV DX C7765/C7770/C7780価格】キヤノン」記事参照
ここからは、キヤノン複合機・コピー機の評判・評価について確認します。
出典:キヤノン公式
キヤノン複合機「imageRUNNER(イメージランナー)」は、カラーとモノクロ、どちらも印刷品質が非常に高いと好評です。
デザイン業や建築関係など、繊細な色再現や階調性を求める事業所からの引き合いが多いのがキヤノン機の特徴。
防汚コートガラスやスジ補正など、高品位なスキャン技術を補佐する技術も搭載されています。
出典:キヤノン公式
キヤノン複合機「imageRUNNER(イメージランナー)」の操作性の良さには定評があります。
キヤノンは古くからカメラや電卓などコンシューマー製品を扱ってきました。その技術をコピー機にも転用させ、機械が苦手な人でも使いやすいタッチパネルを開発。
説明書なしで感覚で操作できるタッチパネルは多くのユーザーに好評です。
出典:キヤノン公式
キヤノンはオフィスのDX化支援のためのツールが充実しています。キヤノンは統合文書ソフトとして「imageWARE(イメージウエア)」を持っています。
「imageWARE(イメージウエア)」はキヤノンの複合機「imageRUNNER(イメージランナー)」と連携することで、オフィスの一連のドキュメントワークをサポートします。
「imageWARE(イメージウエア)」では、机の上の書類を全て同じ画面で一括管理するイメージで使えるため、文書の電子化を推進します。
キヤノンのコピー機・複合機の市場シェアは、富士フイルム(ゼロックス)、リコーに次いで第3位です。シェア上位3社とも、保守拠点数は充実しています。
拠点が地方にある事業所でも、キヤノン複合機なら保守の心配をすることなく安心して導入できます。ただし、当サイトが独自に調査中のキヤノン保守の口コミ評価では総合満足度3.8点/5点満点中でした。
北村豊貴
それでは次にキヤノン複合機が向いている企業の特徴を5つお伝えします。
▼キヤノン複合機が向いている企業の特徴5選
高精細な印刷画質が魅力のキヤノン複合機。デザイン系や建築系など印刷の品質を保つ必要がある業態にはキヤノン複合機がおすすめです。また、キヤノン複合機は操作性も非常に良いため、「機械操作を苦手とする職員がいる」オフィスにも向いています。
キヤノンの「imageWARE(イメージウエア)」をキヤノン複合機「imageRUNNER(イメージランナー)」と連携させることで、オフィスのDX化も促進できます。キヤノンは保守拠点数も多いため、地方に拠点を置く事業所でもトラブルなく運用できるでしょう。
なお、今まで別のメーカーの複合機を使っていた場合はキヤノン複合機をより安く導入できる可能性が高いです。ぜひ一度、ご相談ください。
次に、キヤノン複合機が向いていない企業の特徴を2つお伝えします。
▼キヤノン複合機が向いていない企業の特徴2選
キヤノン複合機には高速印刷機もありますが、常時大量印刷する企業には富士フイルム(ゼロックス)の高速印刷機や、コピー機ではなく印刷機(例:理想科学の「リソグラフ」など)のほうが向いている可能性があります。
また、キヤノンの魅力は画質ですが、画質にそれほどこだわらない場合は、敢えてキヤノンを選ぶ必要はありません。「安さ」にこだわるなら、京セラがおすすめです。京セラ複合機は、業界でも「爆安メーカー」として知られており、同スペックの機種でもかなり安く導入できます。
それでは最後に、キヤノン複合機・コピー機の導入事例をご紹介します。今回ご紹介するのはiR-ADV DX C3826Fの2つの事例です。
こちらは他社様で見積をとられた後、当サイトへ「適正価格でしょうか?」とご相談があった事例です。リース料金とカウンター料金ともにおおむね相場どおりですので「適正価格と考えられます」とご回答いたしました。
ただ、お客様としては「もう少し安くなるのではないか?」と考えられており、「他の安い販売店を紹介してくれないか?」とご依頼がありました。
この事例の場合、既に他社様で見積をとられていましたので、当サイトから新たにキヤノン機をご案内することはできませんでした。よって、富士フイルム(ゼロックス)の同型機種Apeos C2570をご案内させていただきました。
「月々のリース料金を下げたい」「カラーの印刷はほとんどしない」とのご希望でしたので、カラーのカウンター料金は相場より若干高めに設定されています。
なお、この事例では京セラ機も同時にご提案させていただきました。5年リースで8,000円/月、カウンター料金は7円と0.7円という破格の安さでした。
こちらは最初から当サイトへ相見積のご依頼をいただいた事例です。販売店からは、相場よりもずっと安い金額で提案されてきました。
相見積にかけるということで、業者間の価格競争が起きたようです。また、月間の印刷枚数やお客様の事業所所在地など、様々な要件でこの金額が導き出されています。見積は無料でお取りできますので、キヤノン機を安く導入したい方はぜひお問合せください。
今回は、キヤノン複合機の価格相場や保守、特徴をお伝えしました。
キヤノン複合機を安く導入したいなら、相見積をとるのがおすすめです。相見積をとることで、確実に複合機導入費用は安くなります。ぜひお問合せください。
最後に当サイト「コピー機価格診断ドットコム」をご紹介します。コピー機価格診断ドットコムでは、お客様が販売店と直接やり取りする必要はありません。
まずお客様からお問い合わせをいただくと、当サイトが提携している複数の販売店に見積を依頼します。その中から安い販売店の見積書を取り寄せ、メールにてお客様へお届けします。
ご利用のメリット
また、お客様の許可なく販売店にお客様の連絡先(電話番号、メールアドレス)を伝えることはございませんので、販売店からしつこい営業を受ける心配はありません。
コピー機導入にかかるコストを抑えたい方に、安心してご利用いただけるサービスです。
当サイトのサービス内容については「コピー機価格診断ドットコムとは?」記事もご参照ください。
なお当サイトでは、現在ご利用中の複合機リース料金&カウンター料金が適正価格かどうか無料で診断いたします。「コスト見直しのきっかけ」「ぼったくり商法の回避」にもつながりますので、ぜひお気軽にご相談ください。