Published at2023年1月11日
Updated at
東芝テックは、重電メーカーである東芝の子会社です。子会社でありながら東証一部に上場しており、プリンティングソリューション事業を含む4つの事業を展開しています。
プリンティング事業は、1999年に親会社の東芝から東芝テックへ譲渡されました。
しかし、プリンティング事業は業績不振が続いています。コロナ禍などにおける働き方の変化に応えるため、2021年に「ワーキングプレイスソリューション」へ事業本部の名称を変更しました。
今回の記事では、東芝複合機の評判をお伝えします。
【関連記事】東芝複合機の価格相場
目次
当サイトでは、2022年3月~11月にかけて、東芝複合機e-STUDIOリーズをお使いの事業所を対象にアンケートを実施しました。延べ47の事業所からの回答結果を公開いたします。
東芝複合機を使用しているユーザーの内、7割のユーザーが満足と回答しましたが、約2割のユーザーは不満と回答しており、評価が分かれました。メンテナンスの充実や画質の良さが評価される一方、紙詰まりの多さや印刷の速さに不満が見られました。
▼東芝複合機・コピー機の口コミ
使い方も難しくないですし、印刷の仕上がりも特に不満はありません。使い始めて1年ほどですが、紙詰まりも皆無です。トナーがなくなれば連絡しなくても自動で配達してもらえますし、サポートも充実しています。今後も使い続けます。(e-STUDIO2505AC)
保守メンテナンスは3ヶ月に一回こまめに来て下さり、タッチパネルの動作も簡単で使いやすい。しかし、トナーの残り等がメーカーの担当部署に自動で連絡がいくので、切れる前にトナーが自動で届くと言われていたが届かないことは残念。(e-STUDIO2010AC)
静電気の関係でタッチパネルが勝手に動き、よく紙詰まりが起きる。何枚も印刷をするときに紙詰まりが起こると、最初からやり直さないといけないのが非常に不満。印刷の色とスキャンに関しては問題ない。(e-STUDIO2505AC)
東芝複合機を使用しているユーザーの内、7割以上のユーザーが満足と回答しました。印刷の綺麗さが高く評価されています。
▼画質の良さの口コミ
以前に使用していた複合機と比べると、故障の少なさ、印刷物の綺麗さは圧倒的に現在の複合機の方が優れていると思います。(e-STUDIO5506AC)
印刷はとてもきれいです。以前使っていたタイプよりコンパクトになり、見た目もすっきりしているので社内も広く感じます。
(e-STUDIO3505AC)
紙詰まりが多くタッチパネルの反応が少し遅いですが、印刷の質、速さ、操作のしやすさ、スキャン、FAXはいずれも満足です。(e-STUDIO2000AC)
東芝複合機を使用しているユーザーの内、満足していると回答したのは6割未満でした。2割以上のユーザーは印刷速度の遅さに不満を持っていました。
▼印刷の速さの口コミ
印刷のスピードが遅く、忙しい時はイライラします。音もうるさいですが、タッチパネルは見やすくて反応も良いです。(e-STUDIO4505AC)
コピーのスピードが非常に遅い。タッチパネルの使い勝手も悪く、単純なコピー、スキャンを取るだけでも時間がかかってしまう。(e-STUDIO7506AC)
印刷速度がとにかく遅すぎる。タッチパネルの使い勝手も悪く、手差しトレーからの給紙が出来ない。(e-STUDIO7506AC)
東芝複合機を使用しているユーザーの内、満足していると回答したのは6割未満でした。2割近くのユーザーが不満を持っており、紙詰まりの多さや手差しトレーの給紙しにくさが要因でした。
▼故障しにくさの口コミ
コピー機として必要な機能は満足している。使い始めて半年で1度故障したため、壊れにくさの満足度は低めとした。(e-STUDIO5506AC)
メンテしてもらっているにもかかわらず、手差しトレーからの給紙が出来ない。(e-STUDIO7506AC)
紙詰まりを度々起こるのが難点。シール等を印刷しているため、シールの粘着が残ってしまうことが原因だと考えられるが、それしても詰まる頻度が多い。(e-STUDIO2000AC)
東芝複合機の評判を他メーカーと比較してみましょう。
富士フイルム(ゼロックス)の口コミは、Apeos Cシリーズに関するもので、合計80件集まりました。
総合満足度、個別項目のすべてにおいて、富士フイルムの方が東芝より高評価でした。使いやすさと印刷の速さで差が開きました。発色の良さでは、東芝は富士フイルムに届かないものの、平均点4以上と高く評価されていました。
【関連記事】】富士フイルム(ゼロックス)複合機の評判
キヤノンの口コミは、iR-ADVシリーズに関するもので、合計104件集まりました。
総合満足度、個別項目のすべてにおいて、キヤノンの方が東芝より高評価でした。特に印刷の速さで、両メーカーの差が開いた結果となりました。発色の良さと外観デザインでは、キヤノンに迫るほど高く評価されていました。
【関連記事】キヤノン複合機の評判
リコーの口コミは、IM Cシリーズに関するもので、合計430件集まりました。
総合満足度、個別項目のすべてにおいて、リコーの方が東芝より高評価でした。特に印刷の速さで、リコーの方が高く評価されていました。発色の良さでは、リコーとほぼ同等の高い評価を得ていました。
【関連記事】リコー複合機の評判
シャープの口コミは、MXシリーズとBPシリーズに関するもので、合計81件集まりました。
発色の良さにおいて、東芝の方がシャープより高評価でした。発色の良さ以外の個別項目と総合満足度では、シャープの方が東芝より高い評価を得ていました。
【関連記事】シャープ複合機の評判
コニカミノルタの口コミは、bizhub Cシリーズに関するもので、合計66件集まりました。
総合満足度、個別項目のすべてにおいて、コニカミノルタの方が東芝より高評価でした。発色の良さでは、わずかに届かなかったものの、東芝もコニカミノルタとほぼ同等の高い評価を得ていました。
【関連記事】コニカミノルタ複合機の評判
京セラの口コミは、TASKalfaシリーズに関するもので、合計66件集まりました。
総合評価では、京セラの方が東芝より高評価でした。項目別に見ると、使いやすさ、発色のっよさ、外観デザインは両メーカーとも同等の評価を得ていました。印刷の速さでは京セラの方が評価が高く、故障しにくさでは、東芝の方が高評価でした。
【関連記事】京セラ複合機の評判
東芝複合機は、本体価格の安さを重視する会社やPOPなど特殊用紙に印刷する会社におすすめです。
低速機~中速機でも、富士フイルムなど大手メーカーでは強気な価格設定をしていますが、東芝の低速機は本体価格50万円程度で導入可能です。>>>詳細は「東芝複合機 e-STUDIO2020AC」記事参照
また、特殊用紙への印刷を得意としており、POPやシール、ポスターなどを使用する機会が多い小売店におすすめです。
【関連記事】東芝複合機
東芝複合機を安くリースする方法を3点紹介します。
「相見積もり」は、複合機を安くリースするために必須です。リース料金は、代理店により大きく異なります。リース料金が下げやすくするために、複数の代理店から見積もりを取りで競争をうながましょう。
複合機のリース料金をおさえるには、不要なオプションを追加しないことも重要です。事前に必要な機能を決めておくと、代理店から様々なオプションを提案されても動じることはありません。
東芝が安いのは本体価格であり、カウンター料金は一般的な相場通り、モノクロ1円/枚、カラー10円/枚です。しかし、カウンター料金は月間の印刷枚数が多いと安く提案してもらえることがあるため、「やや多め」で伝えましょう。ただし実際の使用枚数を大きく超えると、必要のない高スペック機種を提案さてしまう可能性があるため注意が必要です。
【関連記事】コピー機・複合機の見積もり
今回は、東芝複合機の評判をご紹介しました。