
この記事では、2025年10月発売シャープのBP-51C45とBP-71C45の価格相場、リース料金相場、カウンター料金相場をお伝えします。
北村豊貴
| この記事の監修者 北村 豊貴 Atsuki Kitamura ![]() |
OA機器販売店で複合機営業を担当し、中小企業から大手法人まで数百社以上の契約・導入を経験。 業界の課題解決を志し、2023年「コピー機価格診断ドットコム」の立ち上げを機に、見積診断や価格交渉を開始。 これまでに累計140社の価格診断を実施(2025年9月現在)。営業現場で培った実務ノウハウと、金融・OA機器メディアでの執筆実績を基に、透明性あるコピー機導入とコスト削減を支援している。 |
目次
◆BP-51C45・71C45等の価格相場を比較
| シリーズ名 | 型番 | 印刷速度 | 価格相場 | 主な機能 |
| BP-51C | 51C45 | 45枚/分 | 約135万円 | コピー・プリント・FAX・スキャン・自動両面 |
| 51C55 | 55枚/分 | 約149万円 | コピー・プリント・FAX・スキャン・自動両面 | |
| 51C65 | 65枚/分 | 約164万円 | コピー・プリント・FAX・スキャン・自動両面 | |
| BP-71C | 71C45 | 45枚/分 | 約146万円 | コピー・プリント・FAX・スキャン・自動両面 |
| 71C55 | 55枚/分 | 約160万円 | コピー・プリント・FAX・スキャン・自動両面 | |
| 71C65 | 65枚/分 | 約175万円 | コピー・プリント・FAX・スキャン・自動両面 |
北村豊貴
宇宙人
北村豊貴

コピー機のリース料金は、リース料率やリース期間によって異なります(※「コピー機・複合機のリース期間」記事参照)ので、今回は最も一般的な5年リース、リース料率(1.9%)で計算します。
◆BP-51C45・71C45等の5年リース料金相場
| 月額リース料金相場 | 本体価格相場 | |
| BP-51C45 | 約25,700円/月 | 約135万円 |
| BP-51C55 | 約28,400円/月 | 約149万円 |
| BP-51C65 | 約31,100円/月 | 約164万円 |
| BP-71C45 | 約27,700円/月 | 約146万円 |
| BP-71C55 | 約30,400円/月 | 約160万円 |
| BP-71C65 | 約33,200円/月 | 約175万円 |
北村豊貴

北村豊貴
<複合機各メーカー別カウンター料金相場>
| メーカー | モノクロ(円/枚) | カラー(円/枚) |
| 京セラ | 0.6円 | 6円 |
| シャープ | 0.8円 | 8円 |
| 東芝 | 1.0円 | 10円 |
| キヤノン | 1.2円 | 12円 |
| リコー | 1.2円 | 12円 |
| 富士フイルム(ゼロックス) | 1.2円 | 12円 |
| コニカミノルタ | 1.0円 | 10円 |
※上記はあくまで「相場」です。定価ではございません。
北村
宇宙人
北村
【コピー機価格診断ドットコム提携店のカウンター料金】
※設置地域によっては、上記価格では出せない場合もあります
北村
ここからは、BP-51C45・71C45等の機種の特徴をご紹介します。

出典:SHARP
「BP-51C45・71C45等」には、AIが複合機の操作を支援する「eAssistant Guide」が標準搭載されています。トナー切れや紙詰まりといった日常的なトラブル、操作手順などをチャット形式で質問すると、AIが取扱説明書の内容をもとにわかりやすく回答。困ったときに即座に解決策を得られるため、マニュアルを探す手間を大幅に削減できます。
さらに、スマートフォンを複合機にかざすだけでブラウザ上のトーク画面にアクセス可能。サポート担当者を待つ必要がなく、迅速に問題を解決できるため、業務の中断を最小限に抑えて作業効率の向上にもつながります。

出典:SHARP
本機は、クラウドベースの認証サービス「Microsoft Entra ID」との連携に新たに対応。これにより、Microsoft 365のアカウントと複合機のユーザー認証を統合した、シングルサインオンでのログインが可能になりました。
また、シームレスな連携によってクラウド上でユーザー情報などを一元管理できるため、運用負担も軽減されます。管理者の負担を軽減しつつ、業務の効率化とセキュリティの強化を図れます。

出典:SHARP
「BP-51C45・71C45等」では、UTM機能搭載のサーバーをオプションで導入できます。導入すると「ファイアウォール」「IPS(侵入防御システム)」「アンチウイルス」など、複数のセキュリティ機能を一元管理可能です。
これにより、企業ネットワークをインターネット経由の脅威から守り、専任のIT担当者がいない企業でも高水準のセキュリティ対策を手軽に実現できます。
宇宙人
北村豊貴
| BP-51C45(ミドルスペック) | BP-71C45(ハイスペック) | |
|---|---|---|
| 価格(コスト感) | コストパフォーマンスが高く、導入費をおさえられる | 上位モデルのため価格は高め。そのぶん高機能・高耐久仕様 |
| 機能・構造 | 基本のコピー・プリント・スキャンに加え、クラウド連携・認証機能など標準装備。 | 高速スキャン・大容量トレイ・高度なセキュリティ機能あり。業務効率をさらに追求した設計。 |
| 耐久性・処理能力 | 耐久性・処理スピードのバランスが良い。 | 高稼働環境を想定。大量印刷・長時間稼働にも強い高耐久設計。 |
| ターゲット規模 | 中〜大規模オフィス/多機能・拡張を検討。 | 大規模オフィス/高頻度出力・仕上げ作業が多い環境。 |
| おすすめユーザー | 印刷量が一定で、基本機能+業務連携をカバーできれば十分な企業 | 大量出力・複雑な仕上げ・高セキュリティ環境で安定運用を求める企業 |
「BP-41C26」はコスト重視で標準業務使用を想定している場合、「BP-71C26」は大量印刷・複雑な仕上げなどで高負荷環境を想定している場合
月間印刷枚数や利用部署の規模に応じて選ぶことで、コストと生産性の最適化が図れます。
北村豊貴
「BP-51C45」「BP-71C45」は、毎分45枚出力のスタンダードモデルとして人気がありますが、同シリーズにはさらに上位となる55枚機・65枚機クラスもラインアップされています。これらの高速モデルは、大量印刷や複数部署での共有利用といった高負荷環境に適しており、出力スピードだけでなく耐久性・給紙容量・スキャン性能なども強化されています。
特に「BP-71C55」「BP-71C65」は、安定稼働と高生産性を両立した設計で、業務効率を重視する中〜大規模オフィスや印刷業務を集約した拠点での運用におすすめです。


最後に当サイト「コピー機価格診断ドットコム」をご紹介します。コピー機価格診断ドットコムでは、お客様が販売店と直接やり取りする必要はありません。
まずお客様からお問い合わせをいただくと、当サイトが提携している複数の販売店に見積を依頼します。その中から安い販売店の見積書を取り寄せ、メールにてお客様へお届けします。
ご利用のメリット
また、お客様の許可なく販売店にお客様の連絡先(電話番号、メールアドレス)を伝えることはございませんので、販売店からしつこい営業を受ける心配はありません。
コピー機導入にかかるコストを抑えたい方に、安心してご利用いただけるサービスです。
当サイトのサービス内容については「コピー機価格診断ドットコムとは?」記事もご参照ください。
なお当サイトでは、現在ご利用中の複合機リース料金&カウンター料金が適正価格かどうか無料で診断いたします。「コスト見直しのきっかけ」「ぼったくり商法の回避」にもつながりますので、ぜひお気軽にご相談ください。