この記事では、コピー機・複合機の一括見積もりサイトを比較します。この記事を読むことで、以下の疑問が解決します。
なお、当サイト(スグ保守コピー機ドットコム)でもコピー機・複合機の一括見積もりを受け付けております。「格安でコピー機を導入したい」「しつこい営業は嫌だ」という方も安心してご利用いただけます。ぜひお問合せください。
まずは、コピー機・複合機の一括見積もりサイトとは一体どのようなものなのか、ご説明します。
コピー機・複合機の導入を検討する際には、一括見積もりサイトのご利用をおすすめします。
【一括見積もりサイトでできること】
一括見積もりサイトを利用することで、確実にコピー機・複合機のリース料金&カウンター料金は安くなります。
コピー機・複合機の一括見積もり取得の流れは、以下のようになります。
まず、信頼できる複合機の一括見積もりサイトを選びます。どれも同じように見える見積もりサイトですが、実はかなり違いがあります。
複数のサイトを比較し、使いやすさや信頼性、評判などを考慮して選ぶと良いでしょう。
見積もりサイトに必要な情報を準備します。例えば、以下のような情報です。
必ずしもすべての情報が揃っていなければならないわけではありませんが、できる限り詳細な情報を伝えることで自社によりマッチする見積もりが提示されます。
見積もりサイトに問合せた後、即日から3営業日程度で初動の連絡が入ります。ここで最初に提供した情報について子細な聞き取りが行われます。
初動連絡では、各見積もりサイトの担当者から連絡が入ることがほとんどです。が、中には初回連絡でいきなり多くの業者から連絡が入る見積もりサイトもあります。
多くの業者から連絡が入ると、業者への対応に苦慮することも考えられますので、注意しましょう。
初動の連絡後、翌営業日から1週間程度で見積書が届きます。見積書には複合機の価格や仕様、導入に関する条件などが記載されています。
見積書が届いたら即、販売店から連絡が入りますが、ここで即決せず、しっかりと比較検討する時間をとりましょう。
複数の見積書を比較し、自社に最適な複合機の導入を決定します。価格や仕様、サポートや保証などの条件を総合的に考慮しましょう。
導入を決めたら、まず申し込む販売店に連絡し、手続きを進めます。(必要な書類や支払い方法などについて確認)
また、断る販売店にも連絡してお礼やお断りの意思を伝えることも重要です。なお、見積もりサイトの担当者が辞退連絡の代行をしてくれるケースもあります。
コピー機・複合機一括見積もりサイトには、大きく2種類あります。
コピー機・複合機一括見積もりサイト(2種類)の特徴や違いを以下の表にまとめました。
①販売店直営見積もりサイト | ②純粋な見積もりサイト | |
運営主体 | 大手販売店1社が直営する見積もりサイト | 複数の販売店が参加する見積もりサイト |
メーカー間比較の可否 | 可能 | 可能 |
最安価格の提示 | 全てのメーカーの最安価格が提示されるとは限らない | 販売店同士の競争が起こるため、最安価格での提示が期待できる |
①の販売店直営の見積もりサイトでは、1~3メーカー程度の複合機を取り扱う業者が多いようですが、中には富士フイルム(ゼロックス)やキヤノン、リコー、シャープ、京セラ、コニカミノルタなど大手6メーカー全ての複合機の見積もりを取得できる販売店もあります。
ここで注意していただきたいのが、「全メーカーの見積もりを出せるからといって、最安価格が提示されるとは限らない」ということです。販売店には「得意不得意」があります。
コピー機の見積もり取得におすすめなのは、②の純粋な見積もりサイトです。純粋な見積もりサイトでは、多くの販売店が名を連ねています。販売店間の価格競争が起こるため、どのメーカーの複合機でも最安価格での提示が期待できます。
ここからは、コピー機・複合機の一括見積もりサイトを比較します。
当サイトがおすすめするのは販売店が運営する見積もりサイトではなく、「純粋な見積もりサイト」です。「純粋な見積もりサイト」より下記5社を比較します。
▼コピー機・複合機の一括見積もりサイトを比較
出典:アイミツ公式
アイミツは、日本最大級のBtoB受発注プラットフォームを備えた見積もりサイト。2014年からサービスを開始し、10年目に突入しています。
幅広いジャンルに対応しており、複合機だけでなくホームページ制作や税理士など、101個のカテゴリーがあります。
アイミツの特徴は、『コンシェルジュ』と呼ばれる担当者が仲介してくれる点と、最新AI分析によるマッチングサービス。コンシェルジュが丁寧な対応をしてくれ、ユーザーと専門業者をAIがマッチングしてくれます。
最短翌日には見積もりが揃うため、急いでいる方にもおすすめの一括見積もりサービスです。
▽アイミツの比較表
アイミツ | |
見積もりフォーム入力の簡単さ | ★★★★☆ |
業者紹介数 | 4~5社 |
登録業者数(※複合機・コピー機分野) | 732件程度 |
全国対応 | 〇 |
利用者数 | 20万件以上 |
URL | https://imitsu.jp/ct-mfp/search/ |
利用者数は20万件を突破しており、見積もりフォームも簡単でわかりやすいです。
▽アイミツの口コミ・評判
通常、営業活動はこちらから積極的に動かないといけませんが、基本的に待っているスタイルで良いため、効率的に動くことができる。また、ニーズが顕在化した状態で始まるため、顧客の温度感を上げるという営業工数が削減できる。
こちら側の要望にあった業者をピックアップしてくれて5社案内してくれます。はじめにどんな業者が良いのか詳しく伝えて探してくれますので、ほぼ相違のない企業を紹介してくれます。たくさんの業者から選ばなければいけないというときにはとても重宝すると思います。
※口コミ引用:アイミツ公式サイト
初めに10分ほどのヒアリングがあり、そこからAIによるマッチングが行われます。そのため、ユーザーに最適な業者が紹介され、満足度が高い口コミに繋がっています。
出典:比較ビズ
比較ビズは、一括見積サイトの中でも運営年数が長いです。(運営18年目)
そのため、「比較サイト」といえば「比較ビズ」と思い浮かべる人も多いでしょう。また、様々な業種に対応しており、発注先企業も10万社を超えています。ビジネス関連の分野は網羅されているといえるでしょう。
ただ、複合機・コピー機においては、登録事業者数は多くありません。2023年5月時点では、41件と少なめです。
▽比較ビズの比較表
比較ビズ | |
見積もりフォーム入力の簡単さ | ★★★★☆ |
業者紹介数 | 4~5社 |
登録業者数(※複合機・コピー機分野) | 41件程度 |
全国対応 | × |
利用者数 | 18万件以上 |
URL | https://www.biz.ne.jp/list/office-copy/ |
▽比較ビズの口コミ・評判
知識がなく相場も分かりませんでしたが、比較ビズ経由で何社も提案・見積りをいただくうちに、明確になりました。結果、弊社の求める内容を適切な価格でお願いできました。
比較ビズを通じて業者様から提案を貰ったのですが、結論から言って大変良かったです。マイページにアクセスすることで、やり取りが簡単にできるのが助かりました。
※口コミ引用:比較ビズ公式
比較ビズにはマイページ機能があります。マイページにあらかじめ情報を登録しておくことで、業者とマイページ上でメッセージのやり取りを行えます。比較ビズのマイページ機能は使いやすいと評判です。
さらに比較ビズには充実したサポート体制があります。電話やメールでのサポートだけでなく、業者の提案をお断りしたい場合にも、比較ビズの担当者が代わりに連絡を入れてくれます。
出典:比較.jp公式
比較.jpは、2016年から比較マッチングサイトとしてサービスを開始しました。アイミツや比較ビズと大きく異なるのは、ユーザー側が入力した見積もり依頼情報がHP上で公開される点。業者側はユーザー側の公開情報を見て、連絡を入れます。
よって、多くの業者からの見積もり連絡が期待できる反面、営業電話やメールが鳴りやまないといった事態も想定されます。が、しつこい営業電話がかかってくる場合には、比較.jpのスタッフが代わりにお断りの連絡もしてくれるため、安心です。
▽比較.jpの比較表
比較.jp | |
見積もりフォーム入力の簡単さ | ★★★★★ |
業者紹介数 | 不明 |
登録業者数(※複合機・コピー機分野) | 34件程度 |
全国対応 | × |
利用者数 | 不明 |
URL | https://cloudhikaku.jp/category/?category=copier |
※口コミを確認できませんでした。
出典:EMEAO!公式
EMEAO!(エミーオ)では、アイミツと同じく「コンシェルジュ」が丁寧にヒアリングをしてくれます。専門知識がなくても、コンシェルジュが要望をまとめてくれるため、精度の高いマッチングが可能です。
EMEAO!に登録されている業者は、第三者機関の審査を通過した優良企業のみ。登録後の企業であっても、クレーム等が入ってEMEAO!が不適切と判断した場合は登録を抹消するなど、徹底しています。
紹介してくれる業者は、最大8社までです。
▽EMEAO!の比較表
EMEAO! | |
見積もりフォーム入力の簡単さ | ★★★★☆ |
業者紹介数 | 最大8社 |
登録業者数(※複合機・コピー機分野) | 87件程度 |
全国対応 | 〇 |
利用者数 | 10万件以上 |
URL | https://emeao.jp/search-mfp/ |
▽EMEAO!の口コミ・評判
EMEAO!はコンシェルジュに事情を電話で相談するだけで済むので、余計な手間が省けて大変助かりました。紹介された業者はどこもとても親切で正直迷いましたが最終的に1社に決めました。ありがとうございました。
知人から「EMEAO!を利用して業者を探したら、コストを大幅に削減できた」と聞いて興味を持ちました。問い合わせは無料だったので、とりあえず利用してみることに。ご紹介いただいた企業からの提案を比較して発注し、なんと月々のランニングコストを30%も削減することができました。
出典:EMEAO!公式
紹介してくれる業者には、コンシェルジュがすでに要望を伝えています。そのため、それぞれの業者に要望を説明する手間が省けるのも、魅力的です。
また、急ぎの場合でもすぐに動ける業者をピックアップしてくれます。
出典:コピー機Gメン公式
コピー機Gメンは、2013年から複合機・コピー機の一括見積サービスを開始。EMEAO!と同じく、優良業者から最適な業者を選んで紹介してくれます。「コピー機を売り込まれたくない方のために」立ち上げた見積もりサイトであるため、「しつこい営業をする業者」を徹底排除しています。
紹介業者数は2〜3社と少なめですが、実はこれ以上見積もり数を増やすのはユーザーにとって何のメリットもありません。「できるだけ安く」「できるだけユーザーに負担のないように」と考えた結果、2~3社の紹介に落ち着いた、とのこと。
また、2021年より『ワンストップ一括見積もりサービス』を開始。業者からの営業攻勢を、ブロックするために考えられたサービスです。「業者とのやり取りが面倒だ」「営業攻勢が怖い」と感じるユーザーには、おすすめの一括見積サイトと言えるでしょう。
▽コピー機Gメンの比較表
コピー機Gメン | |
見積もりフォーム入力の簡単さ | ★★★★☆ |
業者紹介数 | 2~3社 |
登録業者数(※複合機・コピー機分野) | 30社以上 |
全国対応 | 〇 |
利用者数 | 946社(※2022年10月時点) |
URL | https://www.copyki-gmen.com/fukugoki |
▽コピー機Gメンの口コミ・評判
コピー機GメンのHPには検索でたどり着きました。誠実さと程よい”ぶっちゃけ”具合に好感が持てました。
コピー機Gメンを実際に利用した感想は、「満足」です。「こんなに便利なサービスを無料で提供して大丈夫なの?」と心配にはなりますが(笑)。
一括見積と聞くと大量の電話営業がある印象があり、見積もりはしたいけど気が乗らないと思っていました。が、コピー機Gメンさんが間に入ってくださったおかげで営業電話に煩わされずに済んで本当に助かりました。
見積もり書と一緒に各機種ごとの説明書等も添えていただき、とても分かりやすかったです。 販売店の方とのやりとりのフェーズに入った時も、気にかけてご連絡をくださったので、こちらの現状等をお話しやすくて助かりました。
ご紹介いただいた業者から、こちらのニーズに合ったものをお得な金額で導入できました。
弊社では主にコピー機で伝票を印刷します。今回、複合機導入を検討するにあたり、コピー機Gメンはコンテンツ記事のクオリティが高く、非常に参考になりました。
コピー機Gメンにご紹介いただいた販売店の提案内容も良く、価格も納得できました。コピー機業界のプロがおすすめする選りすぐりの業者さん、とのことでしたので、安心して取引できました。コピー機Gメンの担当者さんが事前に電話で聞き取りしてくださったのも、非常に親切だと感じました。
不満点はありません。最高のサービスだと思いました。
出典:コピー機Gメン公式
公式サイトでは、複合機・コピー機に関するコンテンツも充実しています。
それでは最後に当サイト『スグ保守コピー機ドットコム』のご紹介をします。
スグ保守コピー機は、コピー機・複合機の比較サイトです。コピー機・複合機コストを削減したい事業者向けに分かりやすく情報をまとめています。
スグ保守コピー機では一括見積もりも受け付けております。スグ保守コピー機ドットコムでは、以下の点をユーザーの皆様にお約束します。
▼スグ保守コピー機ドットコムのお約束
スグ保守コピー機ドットコムで見積もり依頼をされる場合の流れを掲載します。
▼スグ保守コピー機ドットコムの見積もりフロー
フロー | 所要時間 | 詳細 |
1、申込フォームからご連絡ください | 3分程度 | 電話番号記載は必須ですが、「メールのみ」など、連絡手段のご希望をお書きください。 |
2、スグ保守スタッフからのヒアリング | 5~10分程度 | 折り返し、スグ保守スタッフからご連絡いたします。リース見積もりに必要な情報を確認させていただきます。
※スグ保守スタッフが見積書をとりまとめることも可能です。希望される場合は、お知らせください。とりまとめサービスご利用の場合も利用料は無料です。 |
3、2~3社の販売店より見積もり書が届く | 3営業日程度 | 通常、3営業日以内には販売店から見積書が届きます。スグ保守スタッフのとりまとめサービスをご利用される場合は、+1営業日程度お時間をいただきます。 |
4、見積書を比較検討する | 2週間程度 | 見積書の有効期限は通常、2週間程度です。2週間を過ぎると、価格が変わる可能性が高いため、再度見積書を取得する必要があります。
なお、お断りいただく場合は、スグ保守スタッフが代行して販売店へ連絡を入れることも可能です。お気軽にお申し付けください。 |
今回は、コピー機・複合機の一括見積もりサイトを比較しました。各社のメリット・デメリットをまとめます。
▽コピー機・複合機の一括見積もりサイトを比較
比較サイト名 | メリット | デメリット |
アイミツ |
|
|
比較ビズ |
|
|
比較.jp |
|
|
EMEAO! |
|
|
コピー機Gメン |
|
|
▽コピー機・複合機の一括見積もり取得の流れ
2023年現在のところ、コピー機・複合機の一括見積もりサイトは上記の5つ程度です。どのサイトも同じように見えますが、実はその仕組みは多様。
多くの業者から連絡が欲しい場合は「アイミツ」や「比較ビズ」「比較.jp」のご利用がおすすめです。
「販売店のしつこい営業が怖い」方には、「EMEAO!」や「コピー機Gメン」、また当サイト「スグ保守」をおすすめします!
当サイト『スグ保守コピー機ドットコム』でもコピー機・複合機の一括見積もりを受け付けております。「格安でコピー機を導入したい」「しつこい営業は嫌だ」という方も安心してご利用いただけます。ぜひお問合せください。